2021年11月19日 金曜日
11月12日(金)に、焼きいも大会を行いました。
- ホールの集まって、焼きいもの絵本を見ました。
- おいしい焼きいもを作るぞ!とやる気満々でした。
- りす組です。好きなさつまいもを選びました。
- きりん組のお兄さん、お姉さんに手伝ってもらいました。
- 優しく教えてもらい、一緒に準備をしました。
- うさぎ組もきりん組が手伝ってくれました。
- 濡れた新聞でさつまいもを上手に包んでいました。
- こあら組です。丁寧にさつまいもを洗っていました。
- 話をよく聞いていて、進んで作業を行っていました。
- 包んださつまいもをていねいに並べてくれました。
- ぱんだ組です。大きなさつまいもを選んでいました。
- きれいに洗うことができました。
- さつまいもが隠れるように考えながら包んでいました。
- きりん組です。慣れた手つきで包んでいました。
- 「できたー」と元気よく見せてくれました。
- ひよこ組も保育教諭と一緒に参加しました。
- たくさんのさつまいもに大喜びでした。
- 初めてだったので少し緊張した様子でした。
- くるくる~と上手に包もうと頑張っていました。
- 午後からは、園庭でさつまいもを焼きました。
- 「あったかい~」と手をあっためていました。
- 焼きたてのさつまいもをおやつで食べました。
- ひよこ・りす組はお部屋で食べました。大きな口で頬張っていました。
- うさぎ組からは、テラスで食べました。
- 焼きたてのさつまいもに「あつーい」と言いながらおいしそうに食べていました。
- 自分たちで洗って、包んで、焼いたおいもは格別なようです。
- おかわりもして、大満足でした。
- 楽しい思い出がまた一つ増えました。