2020年5月14日 木曜日
5月14日(木)に、ぱんだ組が豆腐団子作りをしました。
- エプロン、三角巾、マスクをつけ準備万端です。
- 白玉粉と豆腐を混ぜました。
- 混ぜた生地を丸めました。
- キレイな形に出来たと見せてくれました。
- 6個ずつ丸めました。数を数え確認しています。
- 丸めた団子を鍋に入れ茹でました。火に気をつけながら優しく鍋に入れていました。
- 茹で上がった団子を冷水に入れ冷ましました。
- 御仏様に出来た団子をお供えしました。
- きなこをかけて食べました。やわらかくてもちもちの団子に大喜びでした。おかわりもたくさんしていました。