2025年6月30日 月曜日
6月27日(金)、28日(土)にきりん組が高浜キッズこども園と合同で、お泊まり保育を行いました。
- みんなが楽しみにしていたお泊まり保育の日です。まずは夕食のカレーの買い物に出発しました。
- 事前に決めていたカレーの具材を買いました。
- メモを見ながら、グループごとに買い物をしています。
- 各々の役割を責任も持って果たし、無事に買い物を終えることができました。
- 午後からはカレー作りを行いました。
- 猫の手を意識して、具材を切っていました。
- 切った具材を炒めています。焦げないようにしっかり混ぜていました。
- 先生と一緒に炒めました。良い匂いがしてきました。
- 「美味しくなあれ」と言いながら、みんなでルーを入れました。
- カレーが完成しました。夕食が楽しみです。
- 夕食の前に坐禅を行いました。
- みんな集中して、かっこよい姿勢で座れていました。
- 待ちに待った夕食の時間です。
- 自分達で作ったカレーは格別でした。
- グループごとに味の違うカレーを何回もおかわりしていました。
- デザートにフルーツパンチを作りました。サイダーが噴き出るところに大興奮でした。
- デザートも美味しく、大満足の夕食になりました。
- 1番楽しみにしているという声も多かった花火の時間です。
- 嬉しそうに何回も花火をして楽しみました。
- 打ち上げ花火やナイアガラの花火も見て、子ども達からは歓声は上がっていました。
- 寝る前に「おおきくなるっていうことは」という絵本を観ました。
- 夜はぐっすり眠っていました。
- 2日目の朝です。起きたら布団を片付けました。
- 朝も坐禅をしました。子ども達も慣れてきて、より姿勢良く座れてしました。
- 朝食にサンドイッチを食べました。
- お泊まり保育の最後に、今回の思い出をうちわに描きました。
- 可愛らしいうちわが完成しました。
- 思い出がたくさん詰まったうちわになりました。
- 2日間を通して様々な活動をしました。楽しみな気持ちや不安な気持ちなど様々な気持ちがあったと思います。弱音を吐かずに最後まで年長児らしい立派な姿でした。お泊まり保育でまた大きく成長した子ども達でした。
- お泊まり保育の様子をインスタグラムにも載せています。ぜひご覧下さい。