2022年10月17日 月曜日
10月16日(日)にきりん・ぱんだ・こあら組が運動会を行いました。
- 運動会の壁面を紹介します。ひよこ組です。
- りす組です。
- うさぎ組です。
- こあら組です。
- ぱんだ組です。
- きりん組です。
- 運動会が始まりました。クラスごとに子どもたちが入場します。
- 入場行進が終わり、綺麗に整列しました。
- 理事長先生からみんなに応援の言葉を頂きました。
- きりん組のみんなが運動会に向けて宣誓の言葉を言いました。
- 開会式後、「ぽぽぽぽぽーず」という音楽に合わせて体操をしました。とても可愛らしい姿でした。
- こあら組によるかけっこです。笑顔で走る姿が印象的でした。
- ぱんだ組によるかけっこです。一生懸命走り切りました。
- きりん組によるかけっこです。力強く走っていました。
- クラス合同で2チームに分かれて玉入れをしました。
- 真剣にかごを狙って玉を投げていました。
- ぱんだ組によるバルーンです。
- 息がぴったり合った素晴らしい演技でした。
- こあら組による障害走です。上手に前回りをしていました。
- ぱんだ組による障害走です。一生懸命でかっこ良い姿が見られました。
- きりん組による障害走です。高い跳び箱を跳んだり、逆上がりをしたり、練習の成果を発揮していました。
- こあら組によるダンスです。
- 汽車のように繋がって移動する姿が可愛らしかったです。
- みんな笑顔で楽しそうに取り組んでいました。
- きりん組による組体操です。
- 2人技です。綺麗に決まっています。
- 3人技です。息がぴったりです。
- 1列になってのウェーブも上手に決まりました。
- 7人組です。大技もかっこ良く決まりました。
- 最後の総合技です。年長らしい力強い組体操でした。
- 保護者と職員による合同リレーです。
- 子どもたちもお父さんやお母さんが一生懸命走る姿を見て、全力で応援していました。
- きりん・ぱんだ組による合同リレーです。
- 緊張感のある白熱した展開でした。
- 子どもたちと保護者の方で「笑うんだWA」というダンスを踊りました。
- 全競技が終了しました。閉会式では保護者会会長様に閉式の言葉を頂きました。
- 閉会式後、各担任の先生からメダルをプレゼントしてもらいました。
- 最後は悔しくて泣いてしまう場面も見られました。
- 全園児が練習の成果を発揮し、一生懸命頑張る姿を見てもらうことができました。運動会に向けて、日々楽しいことや辛い時もありました。運動会を通して大きく成長をした子どもたちでした。